uber eats開始前日ということで、あれこれ準備してた。
実店舗に来てもらうのを誘発するため、100円割引券を作ったり。
で、15時にテスト注文が入りますと事前通告があったのだけど、15時過ぎても何にもなくて、しかもタブレットはクローズド表示のままで、こいつはどうしたものかと困ってると、本部の担当者から電話あって、定休日の店舗はテスト注文参加できませーん、と。
先に言うといてくれよ、と思った。
なんかすごく疲れが出て、とりあえず帰ろうとなった。
カジノ法案が通過したよー、とかで、何やら外資のカジノ屋さんが日本に進出したいなあ!とのニュースでやってたけど、ちゃんとエンターテイメント施設として、劇場があったり黒服が凛として立っていたり、高級感があるような感じでやるんならいいんじゃないかな。
非現実な華麗で華やかな世界を味わえるみたいな。
日本のギャンブル施設はそれはなくただ下品。サンダルやシャツで入れるし。
金がめちゃ無くなって精神的に非現実を味わえるかも知れんけど、それで破産したり首吊ったりする人が結構いるわけで、救いのない世界のように見える。
パチンコや競馬や競艇やら、テレビではおしゃれ感を出してたり、地域の役に立ってますよー的なコマーシャルを流しているけど、現実にその施設に集まってるのは、アレな人が圧倒的に多いわけで。
ギャンブル依存症が増えるどうたらキャスターが言うてたけど、毎日ギャンブルができる環境が悪いだけで、法律で土日祝のみギャンブル施設を開けるとかすればいいんじゃないのかな。毎日やるから依存症になるんだよ。
たまに非現実な刺激を味わう、そういうのは必要。
毎日やって飽きを通り越したのが依存だよ。
あ、でも、コーヒーは毎日飲みに来てほしい。
シュークリームも毎日食べてほしい。
ぴらにやに依存してください。
0コメント