7月9日(月曜)
定休日。
一日中寝てた。
朝からお店に行って、あれをしようこれをしようと考えてて、朝8時に起きたというのに、身体が疲れ切ってて、結局もう1回寝てしまった。
起きたら、夜の7時だった。
結局、お店には行かず、テレビをダラーンと見ることに。
ニュースで豪雨の死者がホンマかいなと思うほど多くて、春日野道商店街はふつーに人歩いてたし、うわーこんな雨じゃ商売にならねえな、程度で、他地域でこんなにひどいことになってるとは思いもよらなかった。
しかし、まあ、日常ってなんぞやとなるなあ。
昨日の日曜なんて、今月最高売上だったわけで…。
夜はラストアイドルを見ようとがんばって起きてたけど、激レアさんの途中あたりでまた寝てしまった。
なぜこんなに寝れるのだろう。
起きたら朝9時だった。
7月10日(火曜)
開店直後にサラリーマンの3人組が、「コーヒーだけでもいいですか?」とやってきた。
大歓迎。
たまに、ドリンクだけでもいいですか?的な遠慮がちに来る方がおられるのですが、なんだろう、うちはレストランみたいな印象があるのかな。
その後も順調に来客があり、シュークリームの新しいレシピを試したり、まあまあ働いた気がした。
7月11日(水曜)
アラビアン吉田が急に来た。
いや、電気スイッチを頼んでたっけ?
現物の部品で4000円くらい。
その後、やってきたシミズシェフは須磨のカフェの換気扇が壊れて替えたら9万円だったそうな。
こういう時は、もつべきものは友達だよなと思う。
業者に頼むとなんでも高い。
だから、ぴらにやのドアも自力で作った。2000円くらいで。
入りにくいとか開いてるのかどうかわからんとか評判悪いけど。
でも自動ドアを取り換えなんて70万かかるわけで。
その後、パコカパさんも来られて、なんだかよくわからない夜だった。
パコカパさんには、春日野道の酒呑むところを何件か教えた。のぞみ青果以外で。
夜、閉店後の帰り、twitterを開いたら、嬉しいことがあった。
なんと、神戸のアイドルグループ、神戸flavorの笹木彩加さんがぴらにやのことを書いてくれてた。
わあ。
となった。嬉しい。
神戸flavorさんは、9月2日(日曜)に神戸のライブハウス、神戸BLUE PORTで第一回の定期ライブをするようです!
11:00開場 11:30開演。料金500円(+ワンドリンク500円) 女性無料(+ワンドリンク500円)
こいつはもう、記念すべき第一回目だし成功してほしいので、ボクもお邪魔します。
そんなわけで、9月2日は開店遅れますんでー。
笹木さんのボーカル、ごっついよー。強い声。びっくりしたものね。一聴の価値あり。
※動画は公式のものではないけど、リンクフリーと書いてたから貼らせていただきました。
0コメント