営業日記 7/1~7/3

7月1日(日曜)

 営業日記みたいなのをつけてみようかな、と思い立ち、7月からはじめることにした。

 そういえば、ぴらにや開業の頃とか開業前はわりと書いてたなあ、日記。

 それを読んで、実際にお店に来てくれる方も多かったので、ボクも楽しんで書いてたけど、いつしかtwitterやらのSNSが出てきて、そちらのほうが気軽に書けることもあって更新が途絶えがちになって、今ではすっかり書かなくなった。

 そんな感じだから、この日記もいつまで続くかわからないけど、なるべく続けばいいな。

 日記、というもののみならず、文章を書き始めるにあたって、いつも迷うのは「です。ます。」調で書くのかどうかなんだけど、今回はなるべく楽にたんたんと書きたいので、普通の文体でいこうと思う。

 「ですます」は推敲が大変なんで。

 ちなみに今日は日曜なのにすいぶんと暇だった。


7月2日(月曜)

 定休日。

 先月から急に月曜を休みにしてみた。

 月曜はとにかく絶望的に売り上げが悪いので、休みにして体調を整えたりお店の掃除などをしたほうがいい。

 で、現在深夜4時。なのにまだ起きてて、こいつはどうしたものかと。

 やることがいっぱいなのに、寝たら昼過ぎに起きるパターンか。

 明石の実家に戻ってるので、猫がうるさい。モンゴリアンチョップしてもだまらんね。←虐待ダメ

 つーか、ボクが起きてるから猫も起きてるんやろね。早く寝たい。


 先日は、神戸のアイドルグループ、神戸flavorのメンバーのみなさんとプロデューサーさんがご来店してくれて、なんだろう、まあまあの長居で和気あいあいとしてたので、居心地が良いお店だと思ってくれたのかな、と解釈して嬉しくなった。

 お店はその時間帯、まあまあお客さん来てて、バタークッキーとパイ生地を仕上げたりもしてたから、少しの冷や汗と緊張とでバタバタしてた。

 ふつーにかわいいよねえ、アイドル。人前に出るからオーラが磨かれるのでしょう。

 トークショーとか公開収録とかカフェでの撮影などの企画とかあれば、うち使ってくれたらなあと思った。せっかくプロデューサーの方もいたのだから、言うてみたらよかった。

 いちお、書いとこ。

 アイドルさん、ぴらにやカフェを企画で使ってみませんか? タダでいいです!

 営業時間内(12:00~20:00)はちょっと困るけど。

 twitterのDMなどで連絡くれたら対応します! ←マジモード入ってる…。

7月3日(火曜)

 ぴらにやの臨時店員でもあり常連でもありアイドル現場によく連れだっていくオタ仲間でもあるシミズシェフの須磨のカフェに行ってみたけど休みだった。臨時休業?

 掃除・消毒中との紙が貼ってたから、バルサンか何かを焚いたのかな。

 しばらく店の周りをウロウロしたりしたけど、出てきそうにないから駅に戻った。いや、バルサン焚いてて店の中にいるわけないか。死ぬわ。


 ブルーボトルコーヒーが神戸に進出とのことで、行ってみよかなと思ったけど、オープンは7月20日だった。

 そういえば、数年前にブルーボトルコーヒーが日本初進出してきた際には、なんかわからんけどそれに対抗しようぜ、とカフェ紙さんとシミズシェフとボクとで「レッドボトルコーヒー」なるものを結成して、春日野道商店街3番街に1日だけ屋台で営業したけど反応は鈍かった。

 何がしたかったのだろう。ブルーボトルコーヒーがどんなコーヒー屋なのか今でもぜんぜんわからんくせに。

 

 行くとこがなくなったから、とりあえず元町に。

 実は先週も元町でウロウロだった。

 サトナカでカレーを食べて、ワイズコーヒーロースターでコーヒーを飲んで、パコカパでビールを呑んだ。

 今週はパルフェでカレー食べて、1003で本を買って、喫茶ポエムでコーヒー飲んだ。

 1003さんは新刊本がすごく増えてて、古本屋というよりも新刊本のセレクトショップみたいな方向性にいくのかなと思ったり。

 ポエムは入ったらカニコーセンさんがいた。偶然会うことが多い。

 ポエムさんとは、uber eatsの可能性や喫茶店の将来について語り合った。なんかカフェ店主同士の高度な会話をした気分になった。

 実はポエムは何度か行こうとしたのだけど、いつもたどり着けずじまいで。

 細道を曲がるとこがどこだったのか、いつも迷う。

 今回は運よくたどり着けたのでよかった。


 

 

 

ぴらにやカフェ

現在、酒類の販売は ~19:00 営業は ~20:00(バー営業は無し) 神戸市中央区筒井町3-2-13 春日野道商店街4番街

0コメント

  • 1000 / 1000